アプリ Snapseed ⑮ -グランジ-

今回は「グランジ」について書きたいと思います。自分の中でこれは"飛び道具"に分類してますw 無加工の画像をほんの数秒でスタイリッシュなものへと加工することが可能です。



グランジ・メイン画面
グランジ・メインから出来ることは、画面下部にある3つのツール、そして画像中央に表示されているコントロール。





■シャッフル
タップする度にテクスチャ・スタイル、パラメータがランダムで決定され画像に付加されます。気軽に色んなスタイルを試してみたい他、ランダムで付加されたものからお気に入りのものを選びそここらパラメータで細かく調整していくなど。手っ取り早く加工するのに便利です。




■パラメータ
シャッフルやテクスチャ・スタイルからスタイルを選択後、左右にスワイプすることでパラメータを細かく調整することが可能です。同じテクスチャ・スタイルでもパラメータを変えるだけでガラリと雰囲気が変わるので、触っているだけでも楽しいです。


□スタイル
画像の色味を変えることが出来ます。値は0〜+1499までありそこから画像に合った色味を選択可能です。



□明るさ
画像の明るさを調整します。明るくすることでテクスチャも浮き彫りになるので、"テクスチャの強さ"も合わせて調整しながらバランスを取るとよいと思います。



□コントラスト
最も明るい箇所と最も暗い箇所の差の明確さを調整します。



□彩度
画像の彩度を調整します。彩度0ではモノクロになります。



□テクスチャの強さ
テクスチャの強さを調整します。テクスチャ0まで下げると画像にはテクスチャが反映されません。





■テクスチャ・スタイル
5種類のスタイルの中から選択します。選択中アイコンが青い状態で再度アイコンをタップすると、ランダムでテクスチャが変更します。(パラメータは変更しません。)





■コントロール
コントロールをドラッグすることでテクスチャを強調する位置を変更できます。またズーム、ピンチ操作をすることでフォーカス部のサイズを変更できます。

Of artwork

ファイナルファンタジーXIVの スクリーンショット加工を中心に ◆ 記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

0コメント

  • 1000 / 1000